ホーム
脚長差・左右の脚の長さが違う方
オーダーインソール
変形性股関節症の方
糖尿病の方
関節リウマチの方
出張販売・訪問販売
介護・看護サービスの方へ
子ども靴
自己紹介
お問い合わせ
足(脚)・靴に関するお悩み
インソール
糖尿病
お礼状・絵手紙
脚長差
高齢者の靴
靴修理
2019年4月
靴の出張販売専門店 健康靴 アミカ
ホーム
脚長差・左右の脚の長さが違う方
オーダーインソール
変形性股関節症の方
糖尿病の方
関節リウマチの方
出張販売・訪問販売
介護・看護サービスの方へ
子ども靴
自己紹介
お問い合わせ
足(脚)・靴に関するお悩み
インソール
糖尿病
お礼状・絵手紙
脚長差
高齢者の靴
靴修理
2019年4月
足(脚)・靴に関するお悩み
脚長差
脚長差
脚長差
· 23日 3月 2025
脚長差の方の室内履き
脚長差がある方に室内履きの補高靴を作製しました。3㎝の補高です。 長時間履く靴に補高をする事をお勧めしています。室内履きの補高をして、その高さで外履きを補高するお客様が多いです。
続きを読む
脚長差
· 15日 3月 2025
脚長差がある方のインソール
脚長差がある方にインソールを作製しました。フットプリントをとると良くわかるのですが、足裏のアーチが崩れている方が多いいです。左右の脚の長さが違う方で補高靴を履いていない場合、短い脚の方は意識して床につけないと足が浮いてきます。そうすると長い方の脚が軸となり歩く時等、常に足を使っています。バランスが悪い状態なので足裏のアーチが崩れやすくなります。インソールは足裏のアーチをサポートし体に負担がかかりにくくなります。
続きを読む
脚長差
· 08日 3月 2025
補高靴オールソールの修理
補高靴を作製したお客様からオールソールの靴の修理のご注文を頂きました。 足の採寸や脚の長さのバランスを確認して補高をしているので、靴の踵や靴底が減ってきたら修理に出していただきたいと思っています。 修理をする事で靴が長く履けたり、靴の履き心地が良く体への負担も減るからです。
続きを読む
脚長差
· 08日 3月 2025
脚長差靴メンズ
左右に脚長差があるお客様にメンズシューズで脚長差靴を作製しました。 高さは3㎝です。 靴のデザインの雰囲気をそのままにして補高靴を作製しています。
続きを読む
脚長差
· 01日 3月 2025
脚長差靴の靴底
作製した脚長差靴の靴底です。 高さをつけた方(補高左側)は安定させるため、台形のように底が広がるような形でお作りしています。 高さをつけるのでこのような形で履き心地にも工夫しています。
続きを読む
脚長差
· 15日 2月 2025
お洒落なショートブーツに補高
お客様のお持ちの靴に補高をしました。 お洒落なショートブーツでとても軽く、補高をしても雰囲気は変わらず素敵でした。 靴屋として履き心地にこだわるあまり、お洒落は二の次にしていたような気がして反省しています。お客様から教えて頂く事がたくさんあり勉強になります。
続きを読む
脚長差
· 09日 2月 2025
脚長差がある方のメンズシューズの補高3㎝
脚長差があるお客様の紳士靴の補高靴を作製しました。 全体の雰囲気をなるべく保ちながら補高靴を作製しました。お客様から「補高の部分が目立ちにくいので嬉しい」との事でした。
続きを読む
脚長差
· 02日 2月 2025
脚長差靴の靴底
脚長差がある方の補高靴の靴底です。 靴底に高さをつけているので安定させるために靴底が広がっています。補高する高さによって靴底の広さも変えています。
続きを読む
脚長差
· 26日 1月 2025
スニーカーに高さをつける
ニーカーに1㎝高さをつけました。 見た目にはわかりにくいのですが高さをつけ左右差をつけたことで、体がとても楽になったとの事でした。特に膝や腰の痛みが和らいだとの事です。
続きを読む
脚長差
· 17日 1月 2025
脚長差が3㎝ある方の補高靴
脚長差が3㎝ある方に室内履きの補高靴を作製しました。補高の高さがあるので重くならないように材料を工夫しています。 お家の中で過ごす時間が多い方は室内履きの調整をお勧めします。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる